ナイトアイボーテは、寝る前に付けて寝ることで二重を作るコスメです。
でも、ネット上では効果を早めるためには昼間も使ったほうが良い!なんていう噂が…。
本当にナイトアイボーテは昼間も使ったほうが良いのかどうか?ということについてご紹介します。
ナイトアイボーテは昼間に使ってもいいの?
ナイトアイボーテは昼間に使っても良いのか?
結論から言うと、肌への負担を考えてなるべく昼間は使わない方が良いです。
ですが、アイプチを使うくらいならナイトアイボーテを昼間も使ったほうが良いです。
昼間はアイプチよりもナイトアイボーテを使ったほうが良い理由
(出典:http://karakon1.net/post-1526/)
個人差もあるのですがナイトアイボーテを使い始めたばかりの頃は、夜使ってクセ着けし朝起きて洗顔すると元の目に戻ってしまってガッカリ…という事も。
でも、まだ始めたばかりだから仕方がない!
アイプチで二重を作って出かけよう…と思う人は少なくないと思います。
ですが、アイプチよりもナイトアイボーテのほうが美容成分や保湿成分がたっぷり配合されていて、まぶたの皮膚に優しいです。
せっかく肌に優しいコスメを持っているのに、昼間アイプチを使って肌荒れしたら元も子もありません。
なので「昼間もパッチリ二重で過ごしたい」、「ナイトアイボーテの効果が出てくるまで待てないからアイプチを使いたい」というのであれば、昼間もナイトアイボーテを使いましょう。
ナイトアイボーテを昼間使う時の注意点3つ
ナイトアイボーテを昼間も使う場合の注意点は3つあります♪
毎回キレイに塗り直す
ナイトアイボーテを昼間も使う時は、夜塗ったものをしっかり洗顔で落としてから塗り直してください。
その際、ゴシゴシこすると肌に負担がかかります。
乾いてまぶたにへばりついているナイトアイボーテを爪でコリコリして取るというようなことはしないでくださいね。
ぬるま湯を使ったり、アイメイクリムーバーを使うなど、肌に負担がかからないように洗顔しましょう。
目の周りは皮膚が薄いのでゴシゴシこするとくすみの原因になりますし、しっかり落とさずにナイトアイボーテを使えば接着力も半減してしまいます。
毎回、朝晩きちんと洗顔で落とし、キレイに塗り直すことで早く二重のクセをつけることができますよ。
昼間は夜使う量より少なめに
夜寝るときは、しっかりクセ着けをしたいですから寝ている間に取れないように、布団や枕でこすれても大丈夫なように…と比較的多めに塗るという人が多いと思います。
ですが、私もナイトアイボーテを使ってみて思ったのですが、時間が経つと塗った部分が乾燥して白っぽくなってしまいます。
気候など環境にもよると思いますがメイクをしても目立つとイヤですよね。
なので、昼間使う場合は夜使う時よりも少な目にしたほうが良いです。
朝は余裕をもって起きる
ナイトアイボーテを使っている間は、朝、その液を洗顔できちんと落とすことが必要です。
なので、使っていないと気よりも洗顔に少し時間がかかると思います。
そして、日中も二重を作って過ごしたいという場合は、洗顔後、もう一度二重美容液をつけ直す必要が…。
ナイトアイボーテは油分や水分のない状態で使わないと接着力が少なくなります。
なので、洗顔後に化粧水や乳液を使うのであればこれらの化粧品が肌に充分に吸収されてから、メイクをするのであればメイクの前にナイトアイボーテを使う必要があります。
化粧品が肌に馴染むのを待ったり、ナイトアイボーテが乾くのを待ったり…という時間が必要なので、朝は余裕をもって起きるようにしてくださいね。
早起きは大変ですが、ぱっちりした二重を1日キープするために頑張ってみてくださいね。
ナイトアイボーテを昼間使う事によって考えられる問題点ってある?
ナイトアイボーテを昼間も使うと何か問題になることがあるのか、あるとしたらどのようなことが問題なのか…ということについて考えてみました。
1ヶ月1本では足りないかも?
ナイトアイボーテは、本来は夜専用の美容液なので
定期購入すると、1ヶ月に1本という配送ペースです。
なかかな癖がつかず朝晩2回使い続けないといけない…となると、1ヶ月1本では足りなくなってしまう可能性があります。
そうなると、費用がかかります。
でも、ケチケチ使っていると効果が得られません!
昼間は乾いてしまったときに白っぽくなると困るので、使うなら少な目に塗った方が良いですが、夜はケチらず塗りましょう。
肌荒れの可能性も…
ナイトアイボーテは接着力を最大限に、そして肌への負担を最小限に…と作られています。
ですが、絶対に肌荒れしないと保障されているわけではありません。
本来は夜だけ使うものなので昼間も使えば、肌荒れしてしまう可能性は夜だけ使う場合よりも高くなります。
なので、肌の調子を見ながら慎重に使っていくことが必要です。
万が一、まぶたが荒れたり赤くなっていたりしたら、すぐに使用を中止してくださいね。
ナイトアイボーテを昼間使わないで早く二重を作る方法ってある?
ここまでにご紹介したように、ナイトアイボーテは昼間使ってもOKですが、次の配送までに足りなくなってしまったり、肌荒れを起こすなどのリスクもあります。
しかし、ナイトアイボーテは夜だけ使って、昼間は使わない!
そんな使い方でも早く二重になれる方法があります。
どのようなコスメでも効き目には個人差がありますが、夜だけ使って二重になれるのが一番良いですよね。
なので、もし良かったらこれからご紹介する方法を試してみてくださいね。
目印をつける
ナイトアイボーテの使い方のコツなどを調べると、「毎日同じところにクセをつける」と書いてあります。
でも、「毎日同じところ」というのは難しいです。
そんな時は、思い切って印をつけてしまうのも一つの方法です!
(出典:http://utsukushinoblog.com/jirikihutae/naitoburogu/yarikatamejirusi.html)
ナイトアイボーテを使ってみた方の体験談を色々見ていたら、「目には良くないけれど、二重を早く作るためにマッキーなどのペンで目印をつけて、毎日確実に同じ部分を押し込んでみたら、すごく早く二重になった!」という方もいました。
アイライナーで印をつけるという方法なら肌にも悪くないので、毎日同じ位置にクセがつけられなくて苦労しているという方は是非、試してみてはいかがでしょうか?
休まない
ナイトアイボーテを始めたら、とにかく休まない事が大切です。
「毎日」が基本なので、休まずに続けてください。
まぶたの保湿をする
まぶたの皮膚が分厚い人、乾燥などで固くなっている人はクセ付けがしにくいです。
なので、まぶたが乾燥しやすい人は保湿効果の高い化粧品でまぶたの保湿をしてみてください。
まぶたの皮膚が保湿され、潤いのあるふっくらした肌になると、クセ付けしやすくなります。
また、保湿をきちんとすることで肌のバリア機能もアップ、接着成分などの刺激にも強いまぶたになります。
毎日のスキンケアの後には、目の周りの保湿にも気を配ってみてくださいね。
あとがき
いかがでしたか?
ナイトアイボーテは昼間も使っても良いのか?ということについてご紹介しました。
その答えは、「昼間使っても良いけれど、なるべく夜だけのケアにするのがおススメ」です。
なので、「ナイトアイボーテを昼間使わないで早く二重を作る方法ってある?」のところで紹介した方法も試してみてくださいね。
早く二重になって可愛くなりたい!と思うがあまり、アイプチなどを使ったり、ナイトアイボーテを一日中使うという人もいると思います。
でも、目の回りが肌荒れを起こしてしまったり、くすんで肌の色が変わってしまったのでは、とても残念。
自分の肌に無理をかけないナイトアイボーテの使い方で、二重を手に入れてくださいね。